スポーツ整形外科とは
スポーツ整形外科では、スポーツによるけがを中心に診療します。スポーツが原因の外傷および障害は、一般の整形外科で行う治療法とは多くが異なり、特殊でもあります。野球やサッカーなどの球技スポーツをはじめ、マラソンやジョギング、運動会などの競技中に起こったけがや体の痛みを訴えて来院する患者様がよく見受けられます。
また、治療のほかにも、再発予防を目的とした運動療法プログラム(筋力強化、ストレッチング、運動動作指導など)もありますので、ぜひご活用ください。
スポーツでの負傷は初期治療が大事
当院ではスポーツで負傷した患者様について、けがからの早期回復と今後の予防に重点を置いた治療方針を立てていきます。
治療の際は、患者様の年齢、性別、けがの重症度、現在行っているスポーツの種目あるいはポジションなどを十分に考慮しながら、けがからの回復および予防のスケジュールを立てていきます。スポーツによる負傷は、初期治療がとにかく大切です。お早めにご相談ください
主なスポーツ外傷とスポーツ障害
- 主なスポーツ外傷/スポーツ中に生じた外力による組織の損傷
- 突き指、打撲、骨折、脱臼、捻挫、切り傷、靭帯損傷、腱断裂、肉離れ など
- 主なスポーツ障害/同じ動作の繰り返し(使い過ぎ)によって起こる障害
- 野球肩、野球肘、テニス肘、テニスレッグ、ゴルフ肘、ランナー膝、ジャンパー膝、アキレス腱炎、疲労骨折 など
部位別に見たスポーツ外傷とスポーツ障害
部位 | 症状 |
---|---|
肩 | 投球肩障害 |
肘 | 野球肘、テニス肘 |
膝 | 膝前十字靭帯断裂、膝後十字靭帯損傷、膝半月板損傷、ジャンパー膝、腸脛靱帯炎(ランナー膝)、鵞足炎、たな障害、有痛性分裂膝蓋骨 |
股関節 | グローインペイン症候群、腸骨棘裂離骨折 |
足 | 足関節靭帯損傷、アキレス腱断裂、アキレス周囲炎、フットボーラーズアンクル、足根洞症候群、種子骨障害、足底筋膜炎、足部ランナーズ障害、ジョーンズ骨折、シンスプリント、脛骨疲労骨折 |
全身 | 肉離れ、離断性骨軟骨炎、関節内遊離体 |
スポーツによるけがの予防法
- ウォーミングアップを運動前に行う
- ウォーミングアップを運動の前に入念に行うと、関節や筋肉の柔軟性が高まり、けがのリスクを下げることにつながります。まずは、準備体操からしっかり始め、柔軟性を高めるストレッチングも十分に行ってください。
- 正しいフォームを習得する
- スポーツを間違ったフォームで行うと、筋肉や骨に無理な力が加わるようになり、けがのしやすい体質になります。まずは正しいフォームを身につけ、体に無理をかけないようにすることが大切です。
- 水分を補給する
- スポーツで体を激しく動かすと、上昇した体温を下げようと汗をかくので、体内の水分が不足します。すると集中力が低下するなどして、けがのリスクが高まります。運動前・運動中には、水分を十分に補給するようにしてください。
- オーバートレーニングに注意する
- 運動を行い過ぎることをオーバートレーニングと言いますが、この場合トレーニング効果を単に下げるだけでなく、疲労骨折などの原因にもなります。運動の前後、あるいは運動中に苦痛を感じたり、体に力が入らないという時には、運動強度を下げたり、適度に休みを入れするようにします。
- クールダウンを運動後に行う
- 運動後は、必ず疲労が残っています。また、運動による負荷や衝撃も体の各部分に残存しています。こういった疲労や負荷等はスポーツ障害の原因になります。そのため、クールダウンはスポーツ障害の予防には不可欠なのです。運動前のウォーミングアップと同様に、運動後のクールダウンも忘れずに行ってください。
医院概要
- 医院名
- 医療法人社団裕正会
おおい宮本整形外科 - 診療科目
- 一般整形外科、スポーツ整形外科、小児整形外科、 リハビリテーション科、リウマチ科、骨粗しょう症、 ロコモティブシンドローム、痛みの治療、予防接種
- 指定等
- 保険医療機関(各種健康保険取扱い)
自賠責保険取扱い(交通事故)
労災保険指定医療機関
生活保護法指定医療機関 - 所在地
- 〒140-0014 品川区大井二丁目1-1
大井2丁目メディカルセンター2階 - アクセス
- JR大井町駅より徒歩5分
- 電 話
- 03-3787-2323
- 休診日
- 日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ◎ | ● | ◎ | ● | ◎ | ◎ | ― |
14:30~18:00 | ◎ | ● | ◎ | ― | ◎ | ― | ― |
担当医師:◎ 宮本 ● 大隈
地図をクリックタップすると拡大縮小できます。